しのはらさん

しのはらさんって、どんなひと?

写真:しのはらさん

単なる『つきそい』ではありません。
笑顔あふれる楽しい『つきそい』をご提供します!


する側も、される側もどうしても負担を感じてしまいがちな介護。

多忙で過密になりがちなスケジュールゆえに、介護される側・する側双方に、
互いにしっかり向き合う時間が取れないことへのジレンマが生まれているのが現状です。
それは施設だけでなく、ご家庭でも同じことが起こりうるのではないでしょうか。
「自分自身が『つきそい』をすることで、介護される側の要望に応えながら、
介護する側の負担も軽減できるのではないか…」
"利用者本位"の『つきそい』を提供したい! と考えたのが、
この仕事を自身で始めたきっかけでした。
老年期は、人生のフィナーレともいえるとき。
そんな大切なときを生きる人たち、一人ひとりにちゃんと向き合って
時間をかけて真摯に接したい。
そして…
長寿を享受できることを心から喜んでほしい。
単なる『つきそい』というよりは一人ひとりに合わせた『よりそい』を、
マンツーマンで、ともに楽しい時間を共有することで提供できると確信しています。
利用者様の満足を最優先に、みなさまの笑顔あふれる日々を送るお手伝いをさせていただくのが、
私、"しのはらさん"なのです。

しのはらさんって、こんな人!

写真:しのはらさん

生年月日・・・・・・・・・・・1974(昭和49)年7月22日
血液型・・・・・・・・・・・・B型
出身・・・・・・・・・・・・・徳島県美馬市脇町
学歴・・・・・・・・・・・・・徳島県立脇町高校、高知大学卒業
資格等・・・・・・・・・・・・認知症ケア指導管理士(取得予定)/認知症介助士
認知症サポーター/ガイドヘルパー/ホームヘルパー2級
福祉用具専門相談員/簿記3級
座右の銘・・・・・・・・・・・人生は一度きり! 人生は挑戦の連続!
好きなこと・・・・・・・・・・ジムで筋トレとランニング/読書/会食
苦手なこと・・・・・・・・・・水泳(ビート板を使って、なんとか25m泳げる…)
日課・・・・・・・・・・・・・神棚に手を合わせる/毎朝の勉強とラジオ体操