介護をする期間、平均どのくらい??

 

 

『つきそい』といえば、、、

しのはらさん!!

外出サポート専門家、篠原一志のブログ。

 

 

【介護の平均年数は?】

 

 

自宅での介護。

 

平均して、何年に及ぶと思いますか?

 

 

なんと、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

4年7ヶ月です!

 

(生命保険文化センター調査より)

 

 

仕事と介護を両立されているご家族も、数多くいらっしゃいます。

 

 

あくまでも平均ですが、

4年7ヶ月ものあいだ、仕事と介護を両立させるって本当に大変なことです。

 

だから、介護離職される方も多いんですよね。。。😥

 

 

介護保険サービス。

 

介護保険を使わないサービス。

 

どんなサービスがあるのか情報収集し、可能なかぎりサービスを利用する。

 

サービス事業者に任せられるところは、任せてみる。

 

 

ご家族の時間を作るために。

 

ご家族にも、休息は絶対に必要です。

 

 

でも、、、

 

 

 

「子どもである自分が介護しないと!」

 

抱え込んでしまう方も、少なからずいらっしゃるんですよね。

 

 

 

介護が4年7ヶ月、ご家族の体調面も気がかりですよね??

 

 

 

 

 

P.S.

 

今週で、5月も終わりですね。

GWがあったからなのか、とにかく早い!(^^;

 

 

 

 

 

【最後に一言】

 

休むのは、悪いことじゃない!!

“介護をする期間、平均どのくらい??” への2件の返信

  1. しのはらさん。お久しぶりです。(^o^)
    僕は、母を18年半在宅で介護しました。最初の11年間は、並行して父の介護もしてました。
    介護6年目の30歳の時に、仕事との両立は「無理だ」と諦め、専業主夫になって介護しました。
    4年7か月…きっと、いちばんしんどい時期だと思います。
    それを越えると、マヒします(笑)

    「元・家族介護者」の介護士として、少しでも助けになれるように、明日も頑張ります。o(^o^)o

    1. 熊木さん。
      コメント、ありがとうございます!
      平均期間をはるかに越える非常に長い間、ご家族の介護をされてきたんですね。
      とても、大変だったと思います。
      経験者にしか分からないことも、たくさんあるでしょうね。
      僕も仕事では、介護で大変な思いをされているご家族をたくさん見てきました。
      介護負担が少しでも和らぐよう、何かお手伝いできれば!
      と、いつも考えながら仕事しています(^^)
      偶然なんですが、今日のブログのテーマは『介護と仕事の両立』です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です