学んだことを、活かそう!

『つきそい』といえば、、、

しのはらさん!!

やりたいこと実現サポーターの、篠原一志です。

「合格してました!」

 

bty

 

先日、大阪にて「認知症ケア指導管理士」の認定試験を受験してきました。

手応えは悪かったので、たまたま合格したって感じです。。。

認知症の勉強を進めていくなかで、力試しのつもりで受験しました。

 

でも、、、

 

 

合格するというのは、やっぱりうれしいですし、達成感もありますね!

 

今後も勉強を続けていき、認知症のお客さまへのサービス提供に役立てていきたい!

 

今回の試験で、

まだまだ、勉強不足だなあ~

ということが、よくわかりました。

さらに、モチベーションがUPしました!

 

学ぶことが、

楽しいです!!

 

 

 

P.S.

 

明日から、福祉タクシーのお仕事が始まります!

 

 

 

【最後に一言】

 

学んだことを、お客さまのために役立てる!!

多様な人材が活躍できる業界に!

『つきそい』といえば、、、

しのはらさん!!

やりたいこと実現サポーターの、篠原一志です。

 

「人生経験が活きるお仕事」

介護のお仕事は、まさにそうだと思います。

定年後に、介護現場で働くシニアの方々が増えてきているみたいですね!

(向きがおかしくなって、すみません)

介護現場で働く人には、、、

 

 

若手やシニア、

有資格者や無資格者など、

実に様々です。

 

若手が活躍できる業務。

シニアの経験が発揮される業務。

有資格者にしかできない業務。

無資格者でもできる業務。

 

それぞれの適正が発揮される業務があるのかもしれませんね。

介護報酬が関係してくるものについては、有資格者がサービス提供を行う必要があります。

でも、それ以外のものについては、必ずしも有資格者が行う必要はありませんよね?

介護現場の慢性的な人手不足に対処していくため、様々な工夫をしている施設が増えているようです。

シニアの採用も、今後ますます増えてくるんでしょうね。

 

介護業界。

男性も女性も、

若手もシニアも、

有資格者も無資格者も、

多様な人材が活躍できる業界であってほしい。。。

 

 

 

P.S.

 

「未来の年表」(河合雅司 著)

を読んでいます。

僕の子ども世代、または孫世代が生きる日本。

一体、どんな国になっているのか…

 

 

 

【最後に一言】

 

 

介護業界こそ、ダイバーシティ(多様性)!

挑戦する仲間を応援する!!

『つきそい』といえば、、、

しのはらさん!!

やりたいこと実現サポーターの、篠原一志です。

 

「新たな挑戦を決断した仲間」

 

僕が以前勤めた職場でともに仕事をした仲間が、このたび退職されるということで、昨夜、送別会に参加させていただきました。

意気込みすぎたのか?

開始時刻の30分前には会場へ到着し、皆さんが来るのを待っていました。

 

すると、、、

 

 

続々と、懐かしい顔ぶれが!

約1年ぶりの人もいました。

こうして集まることができるのも、お世話をしてくださる幹事さんがいてくれるからこそ。

感謝、感謝です。

 

いつも、ありがとうございます!!

 

 

このたび退職する仲間は県外へ行き、新しい環境で新たな挑戦をする。

会う頻度も、少なくなることでしょう。

さみしくなります。。。

 

 

でも、、、

 

 

人生は一度きり!!!

 

です。

 

ナイスガイの男なので、別れるのはさみしいですが、

僕はその決断に拍手を送りたい。

心から、応援したい。

この先、充実した人生が待っていることを願っています。

 

人生は挑戦の連続!!!

 

ですね。

 

昨夜は、本当に楽しかったです。

皆さん、ありがとうございました。

ちゃんと家に帰れましたか??

 

 

 

 

P.S.

 

8月1日から、福祉タクシーのお仕事を始めます。

料金やエリアなど、早速、お問い合わせをいただいております。

よりいっそう高齢者の方々の外出支援に貢献できるよう、努めていきます。

よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

【最後に一言】

 

挑戦するって、素晴らしい!!

 

 

 

 

 

 

 

25年ぶり!!

『つきそい』といえば、、、

しのはらさん!!

やりたいこと実現サポーターの、篠原一志です。

 

「普通自動車の二種免許」

取得しました!

 

なんと、、、

 

 

約25年ぶりに教習所へ通いました。

6月20日に入校して、7月24日に卒業検定に合格して卒業。

そして今日、運転免許センターでの学科試験に合格することができました!

 

(受験番号 079)

bty

こんなにドキドキしたの、

プロポーズ以来かも??

 

 

しのはらさんのサービスで、

「外出・社会参加につきそう」

があります。

お客さまの自宅から目的地までの移動は、タクシーを利用していました。

僕も同乗した場合、お客さまにとってはタクシー運転手に支払う「運賃」と、しのはらさんに支払う「車内でのつきそい料金」のふたつの支払いが発生していました。

このたび二種免許を取得したので、僕がタクシーを運転することができるようになります。

この場合、運賃のみいただき、車内でのつきそい料金をいただくことはありませんので、お客さまにとって負担が軽くなります。

 

これを実現するために、二種免許を取得しました。

 

『福祉タクシー付き高齢者のための何でも屋』

 

やりたいことがあっても、ひとりではできない。

頼める人もいない。

そんな、高齢者の皆さまの問題解決に貢献していきます!!

 

 

P.S.

 

仕事と教習所の両立。

なかなか、大変でした~。

普段の運転で、いかに安全確認が不十分だったか気づきました。

いい勉強になりました!

 

 

 

【最後に一言】

 

高齢者の外出を支援いたします!

気を使ってしまうんです!!

『つきそい』といえば、、、

しのはらさん!!

やりたいこと実現サポーターの、篠原一志です。

 

「買い物に行きたいんです」

 

一人暮らしをされている80代女性の方から、ご相談をいただきました。

たまに、身内の方が買い物をしてきてくれるみたいです。

(しかも、車を持っていないから、バスを利用して!)

でも、、、

 

本当は、、、

 

 

 

自分でお店に行って、いろいろ見て買いたい。

買い物を楽しみたい!

これが、願いでした。。。

 

ただ、、、

 

 

「身内には、これ以上のことは頼めない」

その気持ち、痛いほどよく分かります。。。

 

しのはらさんは、買い物つきそいを仕事にしています。

対価をいただいています。

どんなことでも遠慮することなく、やりたいことをおっしゃってくださいね!!

 

実現させるための、サポートをいたしますので!!

 

 

P.S.

 

 

昨日は、楽しい誕生日を過ごすことができました!

 

 

【最後に一言】

 

 

やりたいこと実現サポーター!!

掃除。けっこう得意なんです!(きれい好きで几帳面)

『つきそい』といえば、、、

しのはらさん!!

やりたいこと実現サポーターの、篠原一志です。

 

「掃除をお願いしたい」

 

本日、新規のお客さまよりご依頼をいただきました。

元同僚のケアマネジャーさんから、お客さまをご紹介いただきました!

本当に、ありがとうございます!!

 

ひとり暮らしの86歳男性です。

お掃除の箇所は、

居間、

台所、

トイレ、

お風呂。

 

ご高齢ですから、なかなか普段のお掃除も行き届かず、ひとりで何もかもやるのは難しいですよね。。。

まずは、、、

 

 

「買い物代行サービス」

 

掃除機や洗剤、ブラシ、ぞうきんなど・・・

篠原一志が、お客さまの代わりに家電量販店やホームセンターへ行き、掃除道具を買い揃えることからスタートです!

(今週末に購入予定)

そして来週から、掃除を始めていきます。

 

日々、掃除をする。

必要な道具を買いに行く。

私たちにとっては、たやすいことです。

 

でも、、、

 

 

 

自動車を持たない、ひとり暮らしの高齢者にとっては、非常に難しいことなんですよね。

 

おそらく、掃除だけでなく、まだまだ他にもお困りごとがあるんだと思います。

(庭に生い茂っている雑草のことも気にされていました)

 

ゆっくりと信頼関係を構築しながら、お客さまの声に耳を傾けていくようにしていきます。

 

生活支援を通じて、高齢者の方々が住み慣れた自宅でできるだけ長く暮らせるよう貢献していきたいです!!

 

 

 

 

P.S.

 

今日は、妻の誕生日です。

今夜は、お店でディナーです。

いつも、ありがとう!!

 

 

 

【最後に一言】

 

高齢者のお困りごとを、解決します!!

 

 

 

男性は、もっとやれるはず!!(私も含めて)

『つきそい』といえば、、、

しのはらさん!!

やりたいこと実現サポーターの、篠原一志です。

 

「自宅における介護者の続柄に関する調査結果」

 

認知症の男性を介護するのは、誰??

〇妻       70.7%

〇息子の妻(嫁) 12.2%

〇娘        9.7%

〇その他      7.4%

 

認知症の女性を介護するのは、誰??

〇息子の妻(嫁) 44.9%

〇娘       30.6%

〇夫       10.2%

〇その他     14.3%

 

いずれの場合も、介護をする人は女性の割合が圧倒的に多いのが分かります。

 

働く女性が増えてきました。

でも、家事や育児を担っているのは、相変わらず女性が多いようです。

そして、、、

 

 

介護までもが、女性。。。

 

「男性は仕事だけしていればいい・・・」

もう、時代は変わりました。

男性の意識が変わることが必要ではないでしょうか?

 

仕事も、

家事も、

育児も、

介護も、

女性。

 

これでは、女性の負担があまりに大きいです。

仕事で、いろいろなお宅へ訪問しますが、やはり女性の大変さや苦労を感じることが多いですね。

 

男性のみなさん!

思いやりの心をもって、もっと積極的に前向きに関わっていきませんか?

 

 

 

P.S.

 

 

あと2日で、子どもたちは夏休みです。

小学生の夏休みが、いちばん楽しかったな~。

 

 

 

【最後に一言】

 

 

僕も、もっともっとやらなければ!!

 

こんなこと、初めて!!

『つきそい』といえば、、、

しのはらさん!!

 

やりたいこと実現サポーターの、篠原一志です。

 

「ブログ、見てますよ!」

 

先日、サービス内容のご説明で、ある事業所さまを訪問させていただいた際に、そこの職員さまから言われました。

初めてお会いする方でしたので、見てくださっていることに非常に驚きました。

 

でも、、、

 

 

すごく、うれしかったです!!

 

営業先で言われたの、初めてです。

お会いしたことのない方にブログを見ていただけ、そして、感想までいただける。

これも、初めてです。

大げさでも何でもなく、ただただ、感激しました!

 

ブログは、楽しんでやっています。

 

しかし、、、

 

 

 

「書くのがしんどいな~」

そんな日もあります。

 

でも、やっぱり楽しいです。

 

読んでくださる方々の役に立つような、

高齢者や介護のことに関心を持っていただけるような、

「あなたのつきそい・しのはらさん」は、どんなお困りごとを解決できるのかを、知っていただけるような、

 

そんな内容のブログを発信していきたい!!

 

 

これからも、よろしくお願いいたします。

 

 

 

P.S.

 

本日、元同僚のケアマネジャーさんからお仕事のご依頼をいただきました!

これも、感激しました!!

本当に、ありがたいことです。。。

全力で、がんばりますよー!!

 

 

 

 

【最後に一言】

 

 

ますます、ブログを書くのが楽しくなりそうです!

 

 

ケアマネジャーさんのお仕事。大変なんです!

『つきそい』といえば、、、

しのはらさん!!

やりたいこと実現サポーターの、篠原一志です。

 

みなさん、

「ケアマネジャー」って、ご存じでしょうか??

 

要介護者または要支援者からの相談に応じ、要介護者等がその心身の状況等に応じ適切なサービス(訪問介護やデイサービス等)を利用できるよう、市町村、サービス事業者等との連絡調整等を行う者。

と、介護保険法で定義されています。

 

分かりやすく言うと、、、

 

高齢者Aさんのニーズや抱えている問題を把握し、

それを解決できるサービス事業者と高齢者Aさんとを結びつける役割を担っています。

これが、本来の、最も大切な業務であると言えます。

 

しのはらさんのサービスのご案内で、ケアマネジャーさんの事業所へ訪問し、お話をする機会が多くあります。

そこでよく聞かれるのが、、、

 

「本業以外の仕事が多すぎる」

「何でもかんでもケアマネに言ってくる」

 

です。

 

半日、病院受診につきそったり。。。

 

入院となったら、荷物をまとめてあげたり。。。

 

 

独居の高齢者が増加しており、ひとりではできないことも増えてきます。

担当している高齢者との信頼関係が一番強いのが、ケアマネジャーさんだと思います。

なので、、、

 

いろんなことを頼まれたり、

「私がやってあげなくちゃ。他に誰もいないし」

 

と、なってしまうのかもしれません。

 

本当に、大変なお仕事です。

(仕事と休みの境界線もハッキリしないみたいです)

(残業も多いみたいです)

だからこそ、ケアマネジャーの資格を持っているにも関わらず、それ以外の仕事をしている人が多いというのにもうなずけます。

 

介護職員も、本当に大変です。

付随する業務が多くて、人手も足りない。

だから、満足に休みもとれない。

 

本来の業務に注力するために。

 

過酷な労働環境を改善するために。

 

 

本業以外のことは、その分野のプロに依頼する。

分業化していく。

 

人手不足が深刻となってくる今後、ますます必須となってくるのかもしれません。

 

とは言っても、、、

「そんなの現実的に無理!!」

という声が聞こえてきそうです。。。

 

ですが!!

 

これまでに経験したことのない働き手不足の時代が来ていますので、今までの常識や働き方では通用しなくなるのではないでしょうか??

 

特に、慢性的な人手不足が長く続いている介護業界。

 

働きやすい環境を整えていかないと、現場が崩壊していくんじゃないかと心配です。。。

 

 

 

P.S.

 

 

今夜は、私が住んでいる石井町浦庄地区の夏祭りです。

子どもたちは、楽しみにしています!

父さんも、ビール飲むのが楽しみです!!

 

 

 

 

【最後に一言】

 

 

介護業界こそ、働き方改革!!!

 

 

 

ご家族の動揺

『つきそい』といえば、、、

しのはらさん!!

 

やりたいこと実現サポーターの、篠原一志です。

 

「母のもの忘れが、突然、増えてきた・・・」

知人から、相談されました。

 

それまでは、、、

 

 

自治会の役員をしたり。

自転車で、買い物に出かけたり。

 

活発に活動して、社会参加していた人だったようなのですが、それもまったくできなくなったとのことでした。

衰えがあまりに急激なことに、ご家族は動揺されているようです。

 

今までできていたことが急にできなくなったため、ご家族の負担も大きくなり時間的拘束も増えてきているようです。

認知症の始まりかもしれません。。。

 

病院受診を勧めました。

「早期発見・早期治療が大切ですよ」

 

と、お伝えしました。

 

このように、高齢者の急な衰えや変化に戸惑う方はよく見かけます。

今後ますます高齢者の数が増えていきます。

それに伴い、認知症高齢者の数も確実に増えていきます。

 

高齢者およびご家族をサポートする仕組みづくりが急務です!

 

 

また何かあれば、ご相談ください。

 

お力になれることもあると思います。

 

 

 

 

P.S.

 

 

先日、ソファーを持ち上げた際、腰を痛めました。

痛みがひきません。

整骨院に行ってみます。。。

 

 

 

 

【最後に一言】

 

 

早めの対応が、大切です。